取り扱う神具、祭礼用品、装束は2,000アイテム。神社のある日常を支えるスケールの大きなルートセールス

株式会社民俗工芸

    • 仲間・チームワーク

    • 地域に根差す

    • 後世に残る

    • 新規事業・新サービス

    • 社会課題の解決

    • 貢献実感を得たい

    • 子どもにやさしい

    • 家庭との両立

    • 営業・営業企画

会社紹介
求人情報
職種名 営業
雇用形態 正社員試用期間3ヶ月※試用期間中の雇用条件に変更なし
雇用期間の定め
勤務地 <佐世保本社>長崎県佐世保市卸本町18-1★マイカー通勤OK(無料駐車場有)※転勤:無し
勤務時間 ■9:00~18:00 
・所定労働時間8時間 休憩60分
・月平均残業時間15時間
想定年収 ◆年収350万円~490万円
月給制 25万円~35万円
※経験、能力を考慮して決定します
・昇給1回/年
・賞与2回/年

【年収例】
440万円/入社5年目
仕事内容 ◆全国の取引先(主に神社)への提案営業
既存の取引先や新規の取引先を訪問し、商品の案内や問題解決のための提案を行います。
オーダー商品も多いため、現地での採寸や取付などの作業はもちろん、
由緒ある調度品の修復など多岐にわたった仕事に携われることも当社でのやりがいの一つです。

◆社内での受注対応等の業務
電話やメール対応での注文や見積、お問合せへの対応を行います。
(商品の受注~商品手配業務、見積書や提案資料の作成など)

【募集の背景】
現在、全国3,000社以上のお取引先(神社)からの反響営業が中心ですが、
新たな取引拡大や既存取引先へのより細かな提案、また今まで以上にお客様のニーズを掘り起こし、
新たな商品開発を進めるなど、何よりお客様に喜ばれる事業展開を推進していきたい。
そこで今回の営業職募集となりました。
休日・休暇 ■年間休日107日
・週休2日制(日曜日・祝日)
※その他シフト制/当社カレンダーによる
・GW
・年末年始
・有給休暇※入社半年後10日付与
待遇・福利厚生 ・交通費支給(月額1万円を一律支給)
・社会保険完備
・退職金制度(勤続3年以上より支給)
・残業手当
応募資格 ★営業未経験歓迎★ 神社や歴史に興味があり、やる気のある方は歓迎します! ≪いずれも必須≫ ・大学卒業以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・年齢39歳以下(省令3号のイによる)※長期勤続によるキャリア形成を図るため ≪歓迎≫ ・コミュニケーション能力の優れた方 ・主体的に仕事に取り組める方 ・日本の歴史・文化に興味がある方 ・地域活性化や伝統文化を守る仕事をしたい方 ・神道の知識を生かした仕事をしたい方
選考プロセス 適性検査(SPI)
面接3回
受動喫煙防止について 屋内全面禁煙
受動喫煙防止(その他)の
詳細について
-

この会社の求人情報

    この会社の求人情報はありません

会社概要

<?php echo $post_info->post_title; ?>
株式会社民俗工芸
所在地 長崎県佐世保市卸本町18-1
URL http://minzoku.shop-pro.jp/
代表者 湯川 太
資本金 1,000万円
設立 1974年
従業員数 38名